嫌なことを避けるのではなく嫌なことでも揺らがないこと

「快」も「不快」も骨。追うな。

ニュートラル。

揺らいだら。まず揺らぎを見せないことに全力を尽くせ。

そのためにフィジカル、感覚・・・息、声。

無感情=ただ在るだけ。

まず瞑想に習熟せよ。

瞑想状態=最強状態。

この状態を覚えておく。いつでも戻れるように。

心の揺らぎを絶対に見せない一大目標。

妄想し出して袋小路に入る前に気づいて素早く脱出しろ。

ニュートラルに戻る早さで価値が決まると思え。

何か攻撃を受けたら反撃よりもまず心の揺らぎから脱出すべし。

鏡を見て服装をチェックするように、己を客観的に見て心をチェックしなさい。

振る舞いを、発言を、声を、態度をチェックしなさい。常に。

録画、録音されているつもりで。

こうなったら嫌だなーではなく、こうなっても揺らがないで居よう、と心得よ。

行動するしないより、揺らがないこと。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする